岐阜県郡上市で夏休みを満喫その2
郡上キャンプの続きです。テントの中は最初、蒸し蒸ししていましたが、夜半雨が降ったおかげで快適に過ごすことができました。2日目は午前8時前にテントを撤収。また郡上八幡に戻り、熱気球に乗りました。熱気球といってもフリーライドではなく、河原で地上からのロープ誘導があり、上昇・下降を体験したといったところです。50mで申し込みましたが、天候の関係で25m付近までの上昇でした。高所恐怖症の私にとってはちょうどいい高さでした。熱気球の関係者曰く、ロープがないほうが余計な揺れも感じず怖くないとのこと。子供は夏休みの自由研究で熱気球の仕組みを調べることにしたようですが、完成した気配はありません。
熱気球体験後、郡上八幡城見学。山城ですが、自動車で山を登っていけるので楽でした。その後、郡上八幡博覧館で郡上おどりの実演を見学。この時、郡上おどりのウンチクも聞きました。踊り手さんは踊りも話も上手(唄も上手い)。先に話を聞いておけば、昨晩の郡上おどりももっと楽しめたはず。残念です。
締めくくりに郡上八幡を散策。2日間で色々と楽しみましたが、個人的には市内巡りが一番印象に残りました。この日も暑かったですが、美しい街並みと水辺の風景が心地よく感じました。子供も冷やしきゅうりを頬張り、郡上八幡天然水サイダーをぐい飲みしていました。
郡上八幡、良いところでした。キャンプ好きにはお薦めです。アクティビティや観光も堪能しました。

熱気球体験の様子

吉田川の鮎釣りの様子
熱気球体験後、郡上八幡城見学。山城ですが、自動車で山を登っていけるので楽でした。その後、郡上八幡博覧館で郡上おどりの実演を見学。この時、郡上おどりのウンチクも聞きました。踊り手さんは踊りも話も上手(唄も上手い)。先に話を聞いておけば、昨晩の郡上おどりももっと楽しめたはず。残念です。
締めくくりに郡上八幡を散策。2日間で色々と楽しみましたが、個人的には市内巡りが一番印象に残りました。この日も暑かったですが、美しい街並みと水辺の風景が心地よく感じました。子供も冷やしきゅうりを頬張り、郡上八幡天然水サイダーをぐい飲みしていました。
郡上八幡、良いところでした。キャンプ好きにはお薦めです。アクティビティや観光も堪能しました。

熱気球体験の様子

吉田川の鮎釣りの様子
スポンサーサイト