D905iついに引退
こんにちは中小企業診断士の中山です。2008年3月から使い続けてきたD905i(三菱電機製)がついに故障しました。11月30日(月)朝起きて、枕元のD905iを触ったら、(1)menuボタン、ダイヤルジョグの(2)左側と(3)右側が反応しなくなっていました。ジョグの上下やその他のテンキーなどは問題なく反応します。しかしこの3つが使えないと致命的です。
ジョグの左側が使えないと誰から電話がかかってきたかわかりません。左右が使えないとあ行以外の電話帳も見ることができません。電話帳もここ2年くらいバックアップをとっていない。その日は仕方なく外出しましたが、重要な電話はなく日中を無事過ごすことができました。電子メールはほとんどスマートフォン(格安SIM)なので問題はありません。
これを機にガラケーをやめて、音声つき格安SIMに乗り換えることも検討しましたが、留守番電話機能や通話料金などの使い勝手、コストパフォマンスも考慮し、ドコモを継続することにしました。夜、ドコモショップやヨドバシカメラなどでガラケーを物色。機種変更を考えていたところ、家に子供が使っていたL-03Bがあることを思い出し帰宅しました。D905iからL-03BにSIMカードを差し替えスイッチオン。通話もメールもばっちりです。翌日、ドコモショップの「DOCOPY」(ドコピー)でD905iからL-03Bに電話帳も移行しました。L-03Bを保管しておいて本当によかったです。ただしこのL-03B、色がピンクなんですね...。
たD905iは私にとって本当に名機でした。SDメモリーが2GBまでであり、カメラの画素数が少ないという以外は現在でも十分通用すると思います。家にはD905iのモックアップもあります。本体は塗装はげなどの損傷もあるため、引き出しにしまっておくことにしますが、ピカピカのモックアップを眺めて楽しむことにします。
最近、ガラケーと格安SIMスマホの2台持ちという雑誌記事をよく目にするようになりました。私(&妻)はずっと2台持ちを続けています。まだまだ続けたいと思います。
ジョグの左側が使えないと誰から電話がかかってきたかわかりません。左右が使えないとあ行以外の電話帳も見ることができません。電話帳もここ2年くらいバックアップをとっていない。その日は仕方なく外出しましたが、重要な電話はなく日中を無事過ごすことができました。電子メールはほとんどスマートフォン(格安SIM)なので問題はありません。
これを機にガラケーをやめて、音声つき格安SIMに乗り換えることも検討しましたが、留守番電話機能や通話料金などの使い勝手、コストパフォマンスも考慮し、ドコモを継続することにしました。夜、ドコモショップやヨドバシカメラなどでガラケーを物色。機種変更を考えていたところ、家に子供が使っていたL-03Bがあることを思い出し帰宅しました。D905iからL-03BにSIMカードを差し替えスイッチオン。通話もメールもばっちりです。翌日、ドコモショップの「DOCOPY」(ドコピー)でD905iからL-03Bに電話帳も移行しました。L-03Bを保管しておいて本当によかったです。ただしこのL-03B、色がピンクなんですね...。
たD905iは私にとって本当に名機でした。SDメモリーが2GBまでであり、カメラの画素数が少ないという以外は現在でも十分通用すると思います。家にはD905iのモックアップもあります。本体は塗装はげなどの損傷もあるため、引き出しにしまっておくことにしますが、ピカピカのモックアップを眺めて楽しむことにします。
最近、ガラケーと格安SIMスマホの2台持ちという雑誌記事をよく目にするようになりました。私(&妻)はずっと2台持ちを続けています。まだまだ続けたいと思います。
スポンサーサイト