fc2ブログ

Nexus7を購入

 こんにちは中小企業診断士(経営コンサルタント)の中山です。
昨年末、Nexus7かキンドル・ファイアかiPad miniか迷った挙句、Nexus7を購入しました。PCデポの1件以来、タブレットは気になっていました(ブログ参照してください)。たぶん完成度からいったら、iPad miniなんでしょうね。背面カメラもあるし。しかし、入荷待ちの状況(数週間)だったので見送り。キンドル・ファイアHDをamazonで購入することも考えましたが、15,800円で充電器が別売でプラス990円かかることを考えると、Nexus7 16GBと価格差はそれほどありません。Nexus7が19,800円であってもヨドバシカメラやビックカメラで10%ポイントがつくと実質的には17,820円です。Nexus7はGPS機能があるので外出先で利用するのに便利です。あとはGoogle Playを使えるかどうかも考慮しました。

 スマートフォンはGalaxy Nexus(SC-04D)を利用し、OSバージョンはAndroid4.1.1なので、Nexus7を使ってみても新しい刺激はなし。もう使い慣れていますから新鮮味はなし。しかし、Nexus7の使い方を調べていたら、「Nexus Media Importer」というアプリを見つけました。このアプリを使うとNexus7本体とUSBケーブル-USBメモリを接続し、USBメモリを外付けのメディアとして利用できます。ただし、Nexus7側がオス(A)、USBメモリ側がメス(B)のケーブルを別途購入しなければなりません。「microUSB ホストモードアダプターケーブル」などという名称で販売されています。マスストレージとして多くの周辺機器を動かせるわけではないですが、メモリを拡張することができ、今後助かりそうです(見栄えはよくないですが)。ちなみにアプリはGoogle Playで246円でした。

『日経Linux2013年2月号』に、「ARM版UbutuをNexus7にインストール Bluetoothキーボードも正常動作で実用段階へ」という記事がありました。
「Ubutuコミュニティが米Google社のAndroidタブレット「Nexus7」への移植化を本格化させている。Nexus7向けのARM版Ubutu12.10および開発中の13.04を、Nexus7の構成に合わせて最適化。12月19日時点で、12.10版では一部のBluetooth機器が利用可能となっている」とのこと。Nexus7をUbutu化し、LibreOffice(リブレオフィス)を使うのも悪くないですね。将来的には試してみたいところです。

 Toshiba dynabook RX1にWindows8をインストールした話は以前ブログで書きました。RX1にはIEEEの端子があります。デジタルムービーとPCをケーブルで接続し、DVテープをハードディスクに保存できるか試してみました。WindowsムービーメーカーをマイクロソフトのWebサイトからダウンロードし、無事取り込むことができました。タッチスクリーンではない古いPCをWindows8化しても、8の良さを十分使えない側面もありますが、IEEEやDsubピン(モニターのアナログ端子)を利用できるというメリットも発見しました。
スポンサーサイト



検索フォーム
最新記事
カテゴリ
メールフォーム
ご質問、お問い合わせは下記フォームメールよりお願いします。

お名前:
メール:
件名:
本文:

おすすめのレンタルサーバ
■「ロリポップ!」レンタルサーバー


■さくらインターネット
電話サポートあり


■サーバーカウボーイ
ドメイン検索・取得
■ドメイン検索はこちらから
お役立ち情報、アイテム
■記憶術、速読術

■通勤講座

■名刺印刷

■ポイント、プレゼント Potora経由でYahoo!オークションで落札すると、落札価格100円(税抜)につき10ptがたまる!!
月別アーカイブ
最新コメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
最新トラックバック
プロフィール

kenfuture

Author:kenfuture
中小企業診断士(経営コンサルタント)中山健のブログへようこそ!神奈川県横浜市を拠点にベンチャー・中小企業の支援を行なっています。IT企業のCFO等を経験。経営実務に精通した中小企業診断士として、経営のヒントになる話題を提供しています。
中小企業の定義はこちらをご参照ください。

格安インターネット・ツール
SIMカード980円~/月

インターネットFAX 1,050円/月

ホームページリンク

ケン・フューチャー・コンサルティング
中小企業診断士 中山健
経営革新計画
資金調達
産業廃棄物財務診断
無料経営相談・支援

エバーチェンジ,LLC.
リスクマネジメント
与信管理
BCP
ITC支援

twitter最新のつぶやき

Twitterボタン
Twitterボタン
J-Net21
経済週刊誌 最新号の特集記事
【週刊ダイヤモンド】


【週刊エコノミスト】
保険見直し大作戦


2018年11月6日号
【週刊ダイヤモンド】
(1)地政学と世界史
(2)新電力サバイバル


2018年11月3日号
【週刊東洋経済】
「孤独」という病


2018年11月3日号
【日経ビジネス】
星野リゾート


2018年10月29日号

過去の特集記事はこちらからご覧になれます。

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
週間天気予報
おきてがみ
中吊り広告
産経新聞・読売新聞ニュースRSSリーダー
ランキング
【Amazonランキング】