fc2ブログ

イオンSIM980円を利用

 こんにちは中小企業診断士の中山です。今月から話題のイオンのSIMカードを使い始めました。日本通信(B-mobile)が、エヌ・ティ・ティ・ドコモのFOMA回線を借りて提供しているMOVAのデータ通信の一つです。日本通信がイオン専用プランとして提供しているサービスです。
文章だとわかりづらいですね。

通信回線  ドコモ(FOMA)   
リセーラー 日本通信(b-mobile)
販売窓口  イオン
という関係です。日本通信が商品開発していますが、私が使っているのはイオン限定プランで、イオンの販売窓口でしか契約できません。

 通信速度はプランA(100kbps)が月980円、プランB(400kbps)が月2,980円、プランC(メガレベル)が月4,980円となっています。メガの速度はどれくらいか公開されていません。初期費用として3,150円かかります。暦月契約ではなく、契約日から1カ月の契約で日割り計算はありません。2年縛りなどの契約期間はないため、中途解約手数料は発生しません。
 契約したのは980円のプランです。3段階のプランは月単位で別のプランに移行することができます。移行は何回でもできます。長期出張のときだけ、速度が早いメガプランを利用することも可能です。

 3年間イーモバイルを利用してきましたが、通話で使うことは皆無。月々4,580円は少し割高感もあるので、今月解約しました。ぷららモバイル、So-netモバイル3G、DTIハイブリッドプランなど月3,000円弱の3Gプラン(ドコモFOMA環境を使用)も出てきたので、そちらも検討しましたが今回はやめました。So-netはプロバイダ契約していると月2,770円ですが、プロバイダ契約をしていないとプロバイダ接続料が月210円プラスとなります。自分が使っているプロバイダからも同様のサービスが開始されることを期待しつつ今回は見送り。そこでイオンSIMを使うことにしました。100kbpsがどれだけ使えるか興味もありました。

 結論から言うと「遅いけれど何とか使える」という感じです。ダイヤルアップ接続でインターネットをはじめた我々の世代なら、遅さを許容できるかもしれませんが、C世代(ジェネレーションC)はその遅さに我慢できないかもしれません。
 
 スマートフォンでのメール利用は何ら問題ないです。常に同期をとっておけばポケットの中で受信されています。たまにメールを手動で受信しますが、重い添付ファイルがなければ苦にはなりません。
 Webは、グーグルやヤフーの表示スピードはまずまず。アサヒネット(朝日新聞)もそれほど遅くありませんが、日経ネットはコンテンツがリッチなためかアサヒネットよりも遅いですね。PCとのテザリングは更に遅くなります。もちろん、使用場所や時間によりメールやWeb閲覧の速度は異なりますので参考程度にしてください。

 コンサルティング案件は東京都内が多く、公衆無線LAN網が充実している都内では電波に困りません。イオンSIMと公衆無線LANであれば月々1,500円かかりませんので、今のところはいい選択をしたと思います。
スポンサーサイト



検索フォーム
最新記事
カテゴリ
メールフォーム
ご質問、お問い合わせは下記フォームメールよりお願いします。

お名前:
メール:
件名:
本文:

おすすめのレンタルサーバ
■「ロリポップ!」レンタルサーバー


■さくらインターネット
電話サポートあり


■サーバーカウボーイ
ドメイン検索・取得
■ドメイン検索はこちらから
お役立ち情報、アイテム
■記憶術、速読術

■通勤講座

■名刺印刷

■ポイント、プレゼント Potora経由でYahoo!オークションで落札すると、落札価格100円(税抜)につき10ptがたまる!!
月別アーカイブ
最新コメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
最新トラックバック
プロフィール

kenfuture

Author:kenfuture
中小企業診断士(経営コンサルタント)中山健のブログへようこそ!神奈川県横浜市を拠点にベンチャー・中小企業の支援を行なっています。IT企業のCFO等を経験。経営実務に精通した中小企業診断士として、経営のヒントになる話題を提供しています。
中小企業の定義はこちらをご参照ください。

格安インターネット・ツール
SIMカード980円~/月

インターネットFAX 1,050円/月

ホームページリンク

ケン・フューチャー・コンサルティング
中小企業診断士 中山健
経営革新計画
資金調達
産業廃棄物財務診断
無料経営相談・支援

エバーチェンジ,LLC.
リスクマネジメント
与信管理
BCP
ITC支援

twitter最新のつぶやき

Twitterボタン
Twitterボタン
J-Net21
経済週刊誌 最新号の特集記事
【週刊ダイヤモンド】


【週刊エコノミスト】
保険見直し大作戦


2018年11月6日号
【週刊ダイヤモンド】
(1)地政学と世界史
(2)新電力サバイバル


2018年11月3日号
【週刊東洋経済】
「孤独」という病


2018年11月3日号
【日経ビジネス】
星野リゾート


2018年10月29日号

過去の特集記事はこちらからご覧になれます。

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
週間天気予報
おきてがみ
中吊り広告
産経新聞・読売新聞ニュースRSSリーダー
ランキング
【Amazonランキング】