fc2ブログ

COOL JAPAN(クール・ジャパン)

 クルマ好きの愚息は、四六時中ミニカーを手放しません。特にタイヤが好きで、車体を裏返して手でタイヤを回したり、はずしたりしています。まだ幼く一人では元に戻すことができないので、いつもタイヤが散乱しています。
 
 僕のところにやってきてパソコンでクルマを見せろと要求します。はじめはインターネットで静止画などを見せていましたが、ある日、「クルマ、タイヤも出てきて、子どもが楽しめるものは...」と考えていたら、「マッハGOGOGO」がふと脳裏をよぎりました。Youtubeで検索すると「マッハGOGOGO」がアップされていました!懐かしい!!!

 スタートボタンをクリック →

 オープニングテーマの映像と音楽に二人とも魂が吸い取られてしまいました。素晴らしい!これが1967年(昭和42年、僕の生まれた年です)に放映されたアニメとは思えない。セル画の流れ、歌詞、テンポ、リズムがすべてかみ合っていて、無駄なものが一切ありません。オープニングの短い時間(2分くらい)の中で、一つの世界を作り出しています。

 知りませんでしたが「マッハ」は「Speed Racer」として海外でも放映され、オープニングのメロディーはそのまま使われています。2006年にはアメリカで実写映画化されたそうです。
 
 最近のアニメ番組のオープニング、エンディングを見て、違和感を覚えることがありました。ドラマしかり。「マッハ」を見ていて、違和感の理由がはっきりしました。90年代だと思いますが、J-POPS系人気歌手の新曲とテレビ番組のタイアップが増えました。テレビで流れるとCDも売れるし(ダウンロード数が増える)、売れると視聴率も上がるからです。しかし、その組み合わせに必然性はないし、内容が合っていないと感じることもありました。
 
 宮崎アニメは音楽も秀逸です。オリジナル曲を制作しているからでしょう。テレビアニメもオリジナル曲で勝負してほしいです。原作やラッシュを見せて、オープニングやエンディングの曲を公募、新人を発掘するといった取り組みもできると思います。世界中から募ってもいいでしょう。作品としての一体感を高め、世界でもっともっと「Cool Japan」(かっこいい日本)を広めて欲しいと思います。

 僕にとっては懐かしく、またJapanのよさを再認識する機会になりましたが、それ以来、二人でYoutubeを見ることが日課になりました。毎日、2、3回「マッハ」を見ます。子どもは飽きないですね。ストーリーを大体覚えて、要所要所で奇声を発し、見終わると拍手をしています。
 もう50回以上見たと思います。さすがにこちらは辛くなりはじめました。
スポンサーサイト



検索フォーム
最新記事
カテゴリ
メールフォーム
ご質問、お問い合わせは下記フォームメールよりお願いします。

お名前:
メール:
件名:
本文:

おすすめのレンタルサーバ
■「ロリポップ!」レンタルサーバー


■さくらインターネット
電話サポートあり


■サーバーカウボーイ
ドメイン検索・取得
■ドメイン検索はこちらから
お役立ち情報、アイテム
■記憶術、速読術

■通勤講座

■名刺印刷

■ポイント、プレゼント Potora経由でYahoo!オークションで落札すると、落札価格100円(税抜)につき10ptがたまる!!
月別アーカイブ
最新コメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
最新トラックバック
プロフィール

kenfuture

Author:kenfuture
中小企業診断士(経営コンサルタント)中山健のブログへようこそ!神奈川県横浜市を拠点にベンチャー・中小企業の支援を行なっています。IT企業のCFO等を経験。経営実務に精通した中小企業診断士として、経営のヒントになる話題を提供しています。
中小企業の定義はこちらをご参照ください。

格安インターネット・ツール
SIMカード980円~/月

インターネットFAX 1,050円/月

ホームページリンク

ケン・フューチャー・コンサルティング
中小企業診断士 中山健
経営革新計画
資金調達
産業廃棄物財務診断
無料経営相談・支援

エバーチェンジ,LLC.
リスクマネジメント
与信管理
BCP
ITC支援

twitter最新のつぶやき

Twitterボタン
Twitterボタン
J-Net21
経済週刊誌 最新号の特集記事
【週刊ダイヤモンド】


【週刊エコノミスト】
保険見直し大作戦


2018年11月6日号
【週刊ダイヤモンド】
(1)地政学と世界史
(2)新電力サバイバル


2018年11月3日号
【週刊東洋経済】
「孤独」という病


2018年11月3日号
【日経ビジネス】
星野リゾート


2018年10月29日号

過去の特集記事はこちらからご覧になれます。

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
週間天気予報
おきてがみ
中吊り広告
産経新聞・読売新聞ニュースRSSリーダー
ランキング
【Amazonランキング】