fc2ブログ

生命保険の見直し

 今年(2008年)5月、新しい生命保険に入りました。誕生日が近かったのと(年をとると保険料も増える)、既契約分が定期保険だったため、いずれ更新時に保険料がアップことがわかっていたからです。既契約分は解約しました。5月の頃は、「保険の見直しをしなくては!」という気持ちだけでしたが、今になって考えると、独立・開業時に、生命保険や医療保険などを見直しするのは重要ですよ。ライフプランが大きく変わるわけですからね。また、一度、重度の疾病にかかると生命保険、医療保険に入れないケースもあるので、独立・開業の前に検討しましょう。

新しい生命保険の主な特徴は、
(1)ノンスモーカー適用(喫煙者よりも保険料が優遇される)
(2)逓減定期(年々受け取り保険金が減るかわりに、保険料が安くなる)
(3)リビング・ニーズ特約(余命数ヶ月の段階で、保険金を請求できる)
(4)保険料払込免除特約(三大疾病や障害状態・要介護状態になった場合、以後の払込が不要になる)
(5)被保険者が死亡した場合、家族が保険金を年金として受け取ることもできる
などです。実際の保険契約は2本に分かれています。上記は2本分を合わせた特徴ですのでご了承ください。

 生命保険に関して言えることは、
(1)最近は保険商品も多様化・複雑化しているので、ライフプランの変化がなくとも3~4年に一度はトレンドを把握する
(2)掛け過ぎ(払いすぎ)は禁物。公的年金の不足分をカバーする保険設計が主流になっている、
  点があげられます。

 今回は、来店型の保険ショップで契約しました。複数の保険会社の保険を扱っているので、一度相談に行ってみるのもいいでしょう。既に取引のある保険会社の営業担当と両方の話を聞いてみてもいいと思います。特に脱サラし、厚生年金から国民年金に切り替わる方は、老後の年金受け取り金額もシミュレーションしてもらうと参考になります。
スポンサーサイト



検索フォーム
最新記事
カテゴリ
メールフォーム
ご質問、お問い合わせは下記フォームメールよりお願いします。

お名前:
メール:
件名:
本文:

おすすめのレンタルサーバ
■「ロリポップ!」レンタルサーバー


■さくらインターネット
電話サポートあり


■サーバーカウボーイ
ドメイン検索・取得
■ドメイン検索はこちらから
お役立ち情報、アイテム
■記憶術、速読術

■通勤講座

■名刺印刷

■ポイント、プレゼント Potora経由でYahoo!オークションで落札すると、落札価格100円(税抜)につき10ptがたまる!!
月別アーカイブ
最新コメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
最新トラックバック
プロフィール

kenfuture

Author:kenfuture
中小企業診断士(経営コンサルタント)中山健のブログへようこそ!神奈川県横浜市を拠点にベンチャー・中小企業の支援を行なっています。IT企業のCFO等を経験。経営実務に精通した中小企業診断士として、経営のヒントになる話題を提供しています。
中小企業の定義はこちらをご参照ください。

格安インターネット・ツール
SIMカード980円~/月

インターネットFAX 1,050円/月

ホームページリンク

ケン・フューチャー・コンサルティング
中小企業診断士 中山健
経営革新計画
資金調達
産業廃棄物財務診断
無料経営相談・支援

エバーチェンジ,LLC.
リスクマネジメント
与信管理
BCP
ITC支援

twitter最新のつぶやき

Twitterボタン
Twitterボタン
J-Net21
経済週刊誌 最新号の特集記事
【週刊ダイヤモンド】


【週刊エコノミスト】
保険見直し大作戦


2018年11月6日号
【週刊ダイヤモンド】
(1)地政学と世界史
(2)新電力サバイバル


2018年11月3日号
【週刊東洋経済】
「孤独」という病


2018年11月3日号
【日経ビジネス】
星野リゾート


2018年10月29日号

過去の特集記事はこちらからご覧になれます。

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
週間天気予報
おきてがみ
中吊り広告
産経新聞・読売新聞ニュースRSSリーダー
ランキング
【Amazonランキング】